天婦羅

こんにちは♪店長上原です(^.^)
que-10178457285

食欲の秋皆さんはいかがですか?
食べ過ぎないようにしてくださいね

さてテレビで紹介されておりましたが…

天ぷらを揚げる時に太い菜箸を使うと格段に美味しくなる!知ってましたか?
主婦の方は当たり前!って思われる内容ですけど

知らない方の為に

天ぷら店の職人が使っている菜箸をよく見てみるとかなり太い菜箸が使われていますよね

一般的な菜箸の太さが5.52mmなのに対して天ぷらを揚げる菜箸は14.64mmと2.5倍以上の太さとなっています

持ちづらくて扱いにくい太い菜箸では天ぷらの繊細な味に悪影響が出そうだと思ってしまいますが、実は太い菜箸を使ったほうが格段に天ぷらが美味しくなる理由がちゃんとあるんです

天ぷらを揚げるときには太い菜箸を使うと美味しく出来る理由

・小麦と水を混ぜるときに細い菜箸ではダメ!

天ぷらの衣は水と小麦粉を混ぜるのですが、小麦を細い菜箸で混ぜてしまうとグルテンが出てしまうそうです

グルテンは小麦などから生成されるタンパク質の一種で水分に混ぜると粘りや弾力性が生まれるのですが、グルテンが出てしまうとサクッとした衣に仕上がらないんです

そのため太い菜箸を使う事によってグルテンが出ないようにしているんですね

・天ぷらを揚げるときに太い菜箸だと繊細な味を出すことが可能に

天ぷらを美味しく揚げるのには非常に繊細な扱いをしなければいけません

例えば穴子を天ぷらで揚げるときには皮目は衣を薄くつけて焼いている感じにし、一方で身は衣で覆ってフワッと蒸し揚げるのですが

フワッとした衣を持ち上げる時に細い菜箸だと身が崩れてしまい衣が取れてしまいます。大きい菜箸だとフワッとした衣を崩すことなく優しく取り扱いが出来きるそうです。

・天ぷら店ではBGMを流さない理由&天ぷらの言葉の由来

天ぷら店では店内では決してBGMを流してはいけないそうです

その理由は油の音が変わる所を職人は聞いているので他の音が流れていたらわからなくなってしまうからとのこと

見るだけでなく音でしっかりと確認しているんですね

・天ぷらの言葉の由来

天ぷらは漢字で書くと「天麩羅」となり元々はポルトガル語の「テンペロ」だとされています。「テンペロ」とは揚げ物料理が多いポルトガルにおいて「料理」を意味する言葉だそうです

ポルトガルの「テンペロ」から来て日本の「天麩羅」になったのですが、今は日本から「Tempura」としてポルトガルの人は楽しんでいます

さぁ天ぷらが食べたくなったでしょう?

☆キャストさん大募集しております(^-^)

どのキャストさんも面接の時、
お手取りの高さにびっくりされます(^-^)

キャストさんの在籍の長さがそれを証明しています(^-^)

そして実際、働かれてみて、お手取りの高さに毎日満面の笑みでお仕事を終わり帰られます(^-^)

どうせ働くなら、環境の良い、笑顔で 働けるお手取りの良いお店の方がいいに決まってますよ(^-^)

080-2691-1515セレブダイヤモンド
LINE ID celebdiamond
Eメール celebdiamond.fukuoka@gmail.com

ご応募お待ちしております(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL